UU(Unique User)
- 東京のホームページ制作会社|ブラボーウェブ
- ホームページ制作用語集
- UU(Unique User)
UU(Unique User)とは?
UU(ユニークユーザー)とは、特定の期間中にWebサイトを訪問した「異なるユーザーの数」を示す指標です。「ユーザー数」や「訪問者数」とも呼ばれ、Webアクセス解析において基本的かつ非常に重要な数値のひとつです。
たとえば、1人のユーザーが1日に3回同じサイトを訪問しても、その日は「1UU」としてカウントされます。UUは、ページビュー(PV)やセッションとは異なり、「訪れた人の数(個人の重複を除いた数)」を把握するための指標です。
UUの計測方法と仕組み
多くのアクセス解析ツール(例:Google Analytics)では、ブラウザに保存されたCookieやユーザーのデバイス情報などをもとにUUを識別します。たとえば、同じユーザーがスマートフォンとパソコンで1回ずつアクセスした場合、別のユーザーとして「2UU」としてカウントされることがあります。
また、Cookieが削除されていたり、ブラウザを変えた場合も別のUUと見なされるため、完全に正確な「人の数」と一致するわけではありません。あくまで、一定の技術的条件のもとで推定されるユーザー数です。
UUの重要性
UUは以下のような場面で活用されます:
- 新規顧客の獲得状況を確認したいとき
特定期間中にどれだけ新しいユーザーを呼び込めているか把握できます。 - 広告やSNS投稿の効果測定
広告出稿後やキャンペーン実施後にUUが増えていれば、認知度が向上していると判断できます。 - リピーターと新規ユーザーの割合の分析
「UU ÷ セッション数」で、1ユーザーあたりの訪問回数を計算し、サイトへの定着度をチェックできます。
PV・セッションとの違い
指標名 | 内容 | カウント基準 |
---|---|---|
UU(ユニークユーザー) | 重複を除いた訪問ユーザーの数 | 1ユーザー1カウント(期間内) |
セッション数 | ユーザーの訪問単位 | 一定時間以上経過すると再カウント |
PV(ページビュー) | 表示されたページの総数 | 同一ユーザーでもすべてカウント |
このように、UUは「何人が訪問したか」、セッションは「何回来たか」、PVは「何ページ見られたか」を表しています。
業種別UUの目安
UUの目安は業種やサービス内容、企業の規模、BtoB/BtoCの違いによって大きく異なります。以下はあくまで一般的な目安ですが、Webマーケティング戦略を立てる上での参考になります。
業種 | 月間UUの一般的な目安 | 備考 |
---|---|---|
中小企業(BtoB) | 500〜5,000UU | リスティング広告やSEO対策の強化で安定化が重要 |
ECサイト(物販) | 5,000〜50,000UU | 商品数・広告出稿量によって大きく変動 |
士業(弁護士・税理士など) | 300〜2,000UU | 地域名+サービス名のSEO施策がカギ |
不動産業 | 1,000〜10,000UU | 地域密着型ならローカルSEOが有効 |
医療・クリニック | 500〜3,000UU | 「症状+地域」など特化キーワードの活用が効果的 |
スクール・教育業 | 1,000〜8,000UU | 保護者・学生など複数のターゲット別にページ設計を |
UUを増やすための改善方法
- 検索ニーズに合ったコンテンツ作成(SEO)
・業種特化型のコラムやQ&Aページを設ける
・キーワード調査を行い、「◯◯とは」「◯◯ 方法」など検索意図を汲んだページを作成 - SNSとの連携強化
・業種に合ったSNSを選定し、情報発信を定期的に実施
・記事更新をSNSでシェアし、流入導線を作る - ローカルSEO(地域名+サービス)
・Googleビジネスプロフィールに登録
・「地域名+業種」のコンテンツを用意し、エリア検索に対応 - 広告活用(短期施策)
・リスティング広告やディスプレイ広告などで露出を一時的に増加
・広告LPからのCV率をテストし、UUと併せてLTVを検証 - アクセス分析と改善のループ
・Googleアナリティクスで流入チャネル、直帰率、滞在時間を分析
・結果に基づいたCTAの改善やコンテンツの再構築を行う
UUの数は「どれだけの人に自社サイトを見てもらえているか」を把握する最も基本的な指標です。業種に応じた目標値を定め、それに向けてSEOや広告、コンテンツ更新、SNS運用といった複数の施策を組み合わせて継続的に改善していくことが重要です。
必要であれば、貴社の業種に特化した具体的なUU目標設定や改善施策レポートの作成もお手伝い可能です。お気軽にお申し付けください。
UU(ユニークユーザー) まとめ
UU(ユニークユーザー)は、ホームページやECサイト、ブログなどのWeb媒体に何人のユーザーが訪問したかを把握するための重要な指標です。特に集客効果の測定やターゲット分析、マーケティング戦略の評価には欠かせません。
ただし、計測には一定の誤差があるため、セッション数やPV数とあわせてバランスよく分析することが成功の鍵となります。
Webマーケティング
- KPI(Key Performance Indicator:重要業績評価指標)
- KGI(Key Goal Indicator:重要目標達成指標)
- SEO(Search Engine Optimization)
- 3C分析
- CPC(Cost Per Click)
- EFO(Entry Form Optimization)
- EMD(Exact Match Domain)
- Google Analytics(グーグルアナリティクス)
- Google Adsense(グーグルアドセンス)
- Google Search Console
- LP(ランディングページ)
- LPO (Landing Page Optimization)
- meme(ミーム)
- Moblog(モブログ)
- Paied Search(ペイドサーチ/有料検索)
- PDCAサイクル
- PEST分析
- PV(Page View)
- RSS
- SEM (Search Engine Marketing)
- SNS(Social Networking Service)
- SWOT分析
- UI(User Interface)
- UX(User Experience)
- XML サイトマップ
- アクセス解析
- アフィリエイト (Affiliate)
- アルゴリズム(Algorithm)
- インフォメーション・アーキテクチャ(Information Architecture)
- エスクローサービス
- オウンドメディア(Owned Media)
- オーガニック検索(Organic Search)
- クリック率 (CTR)
- コンテンツマーケティング(Content marketing)
- コンバージョン(Conversion)
- スモールキーワード (Small Keyword)
- ブログ(Blog)
- マーケティングの4C
- マーケティングの4P
- リファラー(Referrer)
- 競合分析
- AIDMA(アイドマ)
