レンタルサーバー|ホームページ制作 用語集

レンタルサーバー

  1. ホームページ制作 東京 BravoWEB
  2. ホームページ制作用語集
  3. レンタルサーバー

レンタルサーバーとは、ホームページやブログ、メールなどの情報を保管するために利用できるサービスです。
レンタルサーバーには大きく4つの種類があります。

【共有サーバー】
1つのサーバーを区切って複数人で利用する方法です。メリットとしては、低価格で利用できるという点ですが、同一サーバー内のアクセスの影響を受けてしまうというデメリットがあります。

【専用サーバー(ハウシンジグ)】
1つのサーバーを専用に借りる方法です。共有サーバーの様に専用サーバーのため、他のアクセスの影響は受けませんが、その分費用が高くつきます。

【VPS(仮想専用サーバー)】
共有サーバーの様に複数人で区切って利用するのはかわりませんが、サーバー内のCPUやメモリなどのハード資源があらかじめ割り当てられているため、他のアクセスの影響を受けにくいメリットがあります。
デメリットとしては、自身でHTTPサーバーやセキュリティの管理をしないといけないため、専門的な知識が必要になります。

【クラウドサーバー】
VPS同様、資源があらかじめ割り充てられていますが、その資源を後から拡張することが出来ます。
アクセスが集中して、負荷が高くなる時など、それに応じて要領を調整することが出来ます。
デメリットとしては、料金体系はどれだけ使用したかの時間単価となり費用もそれなりにかかります。

Back

お問い合わせ・お見積依頼

各種お問い合わせや御見積、費用や納期、制作の流れなど、お気軽にお問い合わせください。現状のホームページについて改善案などのアドバイスも可能です。

無料相談お申し込み
お見積 お問い合わせ Contact Us!
お見積・お問い合わせ