URL(Uniform Resource Locator)
- 東京のホームページ制作会社|ブラボーウェブ
- ホームページ制作用語集
- URL(Uniform Resource Locator)
URL(Uniform Resource Locator)とは?
URL(ユーアールエル)とは、「Uniform Resource Locator」の略称で、インターネット上の特定のページやファイルの“場所”を示す識別子のことです。
簡単にいえば、「インターネット上の住所」であり、ユーザーや検索エンジンが目的のコンテンツにアクセスするための案内役を果たします。
URLの基本構成
URLは、いくつかの要素によって構成されています。
例えば、以下のようなURLを見てみましょう
https://www.example.com/service/web-design.html
https://
:スキーム(通信プロトコル)www.example.com
:ドメイン名(サーバーの所在)/service/web-design.html
:パス(サーバー内のディレクトリとファイル)
それぞれが連携して、「どこにある」「何のファイルか」を特定できる仕組みになっています。
URLの種類
- 絶対URL
サイトのドメインを含む完全なURL形式。例:https://example.com/about/
- 相対URL
現在のページの位置を基準にしたパス指定。例:../about/
開発や管理の効率を考慮して、同じサイト内では相対URLが使われることが多く、外部リンクでは絶対URLが使われます。
URLとSEOの関係
URLは検索エンジンのクローラーがページ内容を判断する材料の一つです。そのため、意味のあるキーワードを含めた構造的なURL設計がSEO上も重要になります。
例:
悪い例:https://example.com/page1234
良い例:https://example.com/service/web-design
短くて、分かりやすく、関連するキーワードが入っているURLはクリック率や検索評価にも好影響を与えます。
URLの注意点
- 日本語URLはエンコードされるため、共有時に注意(例:
%E6%97%A5%E6%9C%AC
のような文字列になる) - 不要なパラメータ(例:
?id=1234
)を多用すると、URLが複雑になりやすく管理やSEO上不利になる場合がある - リダイレクト設定やURL変更時は、正しい301リダイレクト処理が必要
URL(Uniform Resource Locator) まとめ
URLは、インターネット上の情報を的確に指し示す「住所」のような役割を持ちます。SEOやユーザー利便性の観点からも、構造化された・わかりやすい・短く明確なURL設計が不可欠です。Web制作や運用においては、URL設計もサイト設計の一部として慎重に検討することが、信頼性と成果につながる第一歩です。
ホームページ制作その他
- CMS(Contents Management System)
- DRM(Digital Rights Management)
- Flash
- FTP(File Transfer Protocol)
- JIS漢字コード(Japanese Industrial Standards Code)
- PHP(Hypertext Preprocessor)
- QRコード(Quick Response)
- RSS
- SSL(Secure Sockets Layer)
- WWW(World Wide Web)
- XHTML
- XML サイトマップ
- アーカイブ
- アカウント
- オールドドメイン (Old Domain)
- カラム(Column)
- カルーセル(Carousel)
- キャッシュ(Cache)
- グローバルアドレス(グローバルIPアドレス)
- グローバルナビゲーション (Global Navigation)
- コーディング
- サーバー(Server)
- サイトマップ(Sitemap)
- サブディレクトリ (Subdirectory)
- サブドメイン(Subdomain)
- ソースコード(source code)
- タイトルタグ (title tag)
- ティザーサイト(Teaser site)
- ドメイン
- トラックバック
- トランジション(transition)
- ナビゲーション(Navigation)
- ハイパーリンク(Hyperlink)
- レンタルサーバー
- バグ(Bug)
- パンくずリスト(Breadcrumb List)
- フォント
- フッター(footer)
- プラグイン(plugin)
- プリローダー(preloader)
- インラインフレーム(iframe)
- ブログ(Blog)
- ページタイトル(titleタグ)
- ベーシック認証(Basic認証)
- ページレイアウトアルゴリズム(Page Layout Algorithm)
- ポータルサイト
- ポップアップウィンドウ
- モバイルファースト(Mobile First)
- リダイレクト(Redirect)
- レスポンシブ(レスポンシブデザイン)
- ローカルナビゲーション

お見積
お問い合わせ
Contact Us!