
- ホームページ制作事例
豊かな暮らしを創造する工務店のホームページ制作
株式会社AS IT IS
茨城県つくば市に「あるがままに自由で豊かな暮らしを創造する」をコンセプトに、クライアント視点に立って、設計・施工を行う工務店のコーポーレートサイト制作を行いました。
株式会社AS IT IS
茨城県つくば市に「あるがままに自由で豊かな暮らしを創造する」をコンセプトに、クライアント視点に立って、設計・施工を行う工務店のコーポーレートサイト制作を行いました。
株式会社エスコ
省エネのプロフェッショナルとして、ブランド価値を再定義 株式会社エスコ様は、エネルギー使用状況の調査・診断をはじめ、省エネ対策の提案からシステム設計・施工、保守・管理までを一貫して手がける企業です。 全国で2万社を超えるクライアントと取引を持ち、省エネルギー分野におけるリーディングカンパニーとして着実に成長を続けています。 今回のプロジェクトでは、業界のスタンダードとなる存在にふさわしい、企業ブランドの再構築及びコーポレートサイトのリニューアルを弊社で行わせていただきました。
ブレクス株式会社
株式会社ブリジストンのユニットバス事業が新会社としてスタートするタイミングで、弊社がコーポレートサイトの制作を担当させていただきました。
株式会社ブリヂストン様は、1990年に集合住宅向けユニットバス事業へ本格参入し、FRP(繊維強化プラスチック)を用いたユニットバスの製造・販売を国内で展開してきました。 今回、そのユニットバス事業が新会社として独立するタイミングで、コーポレートサイトの制作を弊社が担当いたしました。 メインターゲットは、設計事務所・建設会社・管理会社・不動産オーナーといった住設業界の幅広い関係者。そうした多様なユーザー像をもとにペルソナを設定し、使いやすさを重視したUI設計を行いました。 特にスマートフォンでの閲覧が想定されるため、ページの読み込み速度にも配慮し、必要最低限の容量でストレスなく閲覧できる構成にしています。 デザイン面では、従来の製品イメージを踏まえながら、ブランドの特徴である「清潔感」をより強調。シンプルなレイアウトに繊細なアニメーションを加えることで、視覚的にもブランドコンセプトを表現しました。
株式会社ギフトパッド
株式会社ギフトパッド様は、“ギフトで世界を変える”というビジョンを掲げ、カタログギフトにソーシャルギフトの要素を取り入れたユニークなWebサービスを展開しているベンチャー企業です。 今回のプロジェクトでは、新しいステージにステップアップするため、企業としてのブランドイメージの一新とコーポレートサイトリニューアルを行いました。
LINE CUBE SHIBUYA
あらゆる世代に多彩な文化・芸術を発信する次世代型ホールとして生まれ変わったLINE CUBE SHIBUYA。 そんなカルチャーの発信基地としての役割を担うオフィシャルサイトです。 今回、オフィシャルサイトをはじめ、ブランド全体のクリエイティブを担当しました。
三和テクノロジーズ株式会社
グローバルに展開する製造メーカーのウェブブランディング。BtoBを想定した無駄のないデザインと製品詳細情報の検索システムを実装しました。
製品情報の発信力とグローバルブランドの強化を目指して 三和テクノロジーズ株式会社様は、電気・光コネクターやLAN関連製品を開発・製造するグローバルメーカーです。アメリカ、タイ、台湾に現地法人を構え、国際的なネットワークを活かした事業展開を行っています。 本プロジェクトでは、ユーザーが必要な製品情報にスムーズにアクセスできる導線設計を重視し、同時に、グローバルに展開する企業としてのブランドイメージをより強く打ち出すことを目的に取り組みました。
PLAYGROUND
株式会社LAVA International(旧・株式会社ベンチャーバンク)様は、これまでにない体験型フィットネスブランド「PLAYGROUND」を立ち上げ、従来のフィットネス市場とは一線を画す新たなポジショニングを目指しました。 当プロジェクトでは、ブランド立ち上げに伴う総合的なブランディング戦略の策定から、ビジュアルアイデンティティの開発、ブランドサイトの構築、そして各種コンテンツ制作までを一貫して担当。 ブランドの世界観を一から創り上げ、市場へのスムーズな浸透をサポートしました。
株式会社マーケット・リスク・アドバイザリー
オウンドメディアを構築することで、見込み顧客・既存顧客に向けて専門性の高い情報を配信し、企業としてのブランディングを行う。
株式会社マーケット・リスク・アドバイザリー様は、国内の大手製造業を中心とした企業に対し、日本で唯一の「価格リスクマネジメント」に特化したコンサルティングサービスを提供している専門企業です。 為替や原材料価格の変動リスクに対応する戦略的アドバイスを行い、経営判断を支援する高度なノウハウを持つ同社は、非常に専門性の高い分野で独自のポジションを確立しています。 今回、弊社ではコーポレートサイトのリニューアルを行わせていただきました。
株式会社ベンチャーバンク
最新EMSトレーニング「Evolv」のブランドサイトを制作 株式会社ベンチャーバンク様が展開する次世代型フィットネスブランド「Evolv(エボルブ)」のブランドサイト制作を担当しました。 「Evolv」は、“1レッスンわずか20分で理想のボディをつくる”をコンセプトにした、効率重視のフィットネスサービス。ドイツ発祥のEMS(Electrical Muscle Stimulation:電気筋肉刺激)トレーニングを採用し、世界のトップアスリートやセレブリティにも支持される最新のワークアウトを導入しています。 現在は首都圏に5店舗を展開し、忙しい日常の中でも短時間で効果的にボディメイクしたいというニーズに応えるフィットネスブランドとして注目を集めています。 今回のブランドサイト制作では、短時間・高効率という「Evolv」ならではの価値を明確に伝え、ブランドイメージをより洗練された形でユーザーに届けるための構成・デザインを追求しました。ビジュアル、コピー、UI設計のすべてにおいて、ブランドの先進性と信頼感を感じさせるクリエイティブを目指しています。
住重横須賀工業株式会社
住友重機械グループのCI規定を遵守し、積極的にグループカラーを採用したデザインのコーポレートサイト制作。
住友重機械工業グループである住重横須賀工業株式会社様のコーポレートサイトを制作いたしました。 本サイトでは、グループ全体で定められているCI(コーポレート・アイデンティティ)規定に準拠し、住友重機械グループのブランドカラーやデザインガイドラインを積極的に取り入れながら、企業としての一体感と信頼感を表現しています。 また、国内外のクライアントを想定し、日英2言語による多言語対応サイトとして構築。グローバルなビジネス展開を支える情報発信基盤として設計しました。 デバイス対応においては、初期調査の段階でタブレットからのアクセスが想定より多いことが判明したため、PC・スマートフォンに加え、タブレットでも最適な閲覧体験が得られるようUI設計を最適化。全ての利用環境においてストレスのない操作性を実現しています。 企業ブランディングとユーザビリティ、そしてグローバル対応を同時に実現した本サイトは、住重横須賀工業様の次なる事業展開を支えるコミュニケーション基盤としてご活用いただいています。
スプリーム株式会社
スプリーム株式会社様は、SPツール全般、グラフィックデザイン、 イベント企画を行う企業です。 弊社では、コーポレートサイト制作を行わせていただきました。
住重加速器サービス株式会社
住重加速器サービス株式会社様は、加速器の運転・保守を専門とするエンジニアリング企業として、全国の研究機関や医療施設を技術力で支えています。大阪大学核物理研究センターや理化学研究所をはじめとする国内の主要研究機関に加え、PET(陽電子放射断層撮影)や陽子線がん治療、BNCT(ホウ素中性子捕捉療法)といった先端医療の現場にも技術者を派遣。 現在では、全国約100か所の国立機関・大学病院・民間医療機関・健診クリニックに技術者を配置し、全国8拠点のサービス体制を構築。科学と医療の最前線を支える存在として、社会に欠かせない役割を担っています。 弊社では、コーポレートサイトのリニューアルを行わせていただきました。
株式会社リパック
株式会社リパック様は、企業や団体が保有する機密文書・機密データの安全な処理と保管を専門に行うセキュリティサービス企業です。機密文書の保管・管理から、不要となった文書の溶解処理、さらにはハードディスクやデジタルデータの物理破壊・完全消去に至るまで、一貫したセキュリティ体制のもとでサービスを提供しています。 今回のプロジェクトは、新たに機密文書の溶解処理専用工場を新設されたタイミングに合わせて実施されたものでした。これを機に、企業としての信頼性と事業の先進性を外部に向けて強く発信するため、コーポレートサイトの全面リニューアルとブランドコンセプトの再設計を行いました。
新日本造機株式会社
ブランディングコンセプトは、「同社の事業内容・経営方針を正しく表現し、より多くのユーザーに伝えること」としました。 現在〜未来へと続く企業イメージを正しく表現することに重点を置き、ウェブブランディングを行なっていきました。
住友重機械工業グループである新日本造機株式会社様のコーポレートサイトリニューアルを行いました。 世界20ヶ国に販売チャンネルを持つ、大型タービン・ポンプメーカーです。 この度、弊社ではコーポレートサイト制作を担当させていただきました。
南洋貿易株式会社
リブランディングコンセプトは、他社にはない長い歴史と実績が強みではありますが、現状に甘んじることなく常に新しいことにチャレンジする姿勢を、社内外に表現しブランディングを行うことです。
南洋貿易株式会社様は、明治23年(1890年)、榎本武揚の強い後押しのもとに設立された、創業125年を超える老舗の総合商社です。 グアムやサイパンをはじめとする南洋地域に特化した事業展開を行い、日本の近代化とともに発展を遂げてきた企業です。 この度、弊社ではWebブランディングとコーポレートサイト制作・会社案内の制作を担当しました。
Re.muse
六本木・銀座・大阪にショップを構えるオーダースーツブランド Re.muse。 経営者やビジネスマンなど多くのファンを持っている同社ですが、ブランド名の変更とレディースブランドの立ち上げのため、ブランドサイトの全面リニューアルを行いました。
ブランド再構築と新たな10年への第一歩。オーダースーツブランドのブランドサイトを全面リニューアル 六本木・銀座・大阪にショップを構えるオーダースーツブランド「Re.muse(リミューズ)」。 経営者やハイキャリア層のビジネスパーソンを中心に、確かな支持を集めてきた同ブランドは、ブランド名の変更とレディースラインの新規立ち上げという大きな転機を迎えました。 このタイミングで、ブランドの再定義と未来へのビジョンを明確に打ち出すため、ブランドサイトの全面リニューアルプロジェクトが始動。私たちは、戦略設計からビジュアルデザイン、テキスト制作までを一貫して担当しました。
住友重機械エンバイロメント株式会社
事業統合後の進むべき方向性を社外(アウターブランディング)はもとより、社内(インナーブランディング)に向けても表現する必要がありました。
2社統合による新たなスタートを支えるコーポレートサイトリニューアル 住友重機械工業株式会社のグループ企業である「住友重機械エンバイロメント株式会社」と「住重環境エンジニアリング株式会社」が事業統合を果たし、両社の強みをひとつにした新体制のスタートにあわせて、コーポレートサイトの全面リニューアルを弊社で担当させていただきました。
住重関西施設管理株式会社
住友重機械工業株式会社のグループ企業である、住友関西施設管理株式会社のコーポレートサイト制作を行いました。
国内外の信頼に応える、機能性とブランディングを兼ね備えたコーポレートサイトを制作 住友重機械工業株式会社のグループ企業である住友関西施設管理株式会社様のコーポレートサイト制作を担当しました。 同社は、関西国際空港の水処理施設の維持管理を中心に、水道施設や環境衛生施設、公害防止設備、さらに管工事・機械器具設置・清掃施設工事など、インフラ維持に欠かせない幅広い業務を手がけています。日本の玄関口ともいえる国際空港の運営を支える、極めて専門性の高い企業です。