水処理施設の管理を行う会社のホームページ制作|ホームページ制作事例

水処理施設の管理を行う会社のホームページ制作

  1. 東京のホームページ制作会社|ブラボーウェブ
  2. ホームページ制作事例
  3. 水処理施設の管理を行う会社のホームページ制作

2社統合による新たなスタートを支えるコーポレートサイトリニューアル

住友重機械工業株式会社のグループ企業である「住友重機械エンバイロメント株式会社」と「住重環境エンジニアリング株式会社」が事業統合を果たし、両社の強みをひとつにした新体制のスタートにあわせて、コーポレートサイトの全面リニューアルを弊社で担当させていただきました。

端末サンプルイメージ
CLIENT
住友重機械エンバイロメント株式会社
ROLE
  • WEBブランディング
  • Wordpress
  • コーポレートサイト制作
制作事例イメージ1
制作事例イメージ2

ホームページ制作の概要

統合前、住友重機械エンバイロメントは、民間および官公庁向けの水処理施設や上下水施設の設計・建設を手がけ、住重環境エンジニアリングは官公庁向けの水処理・廃棄物処理施設の運転管理およびアフターサービスを担っていました。それぞれ異なる領域で環境インフラを支えてきた2社が一つになることで、設計から運用・保守までを包括的に提供できる体制へと進化しました。

この統合に伴い、社外に向けたブランディング(アウターブランディング)だけでなく、社内への理解促進と意識統一を図るインナーブランディングの視点も重要なテーマとなりました。




全社的な参加で進めたブランディングプロジェクト

本プロジェクトには、営業・設計・技術・広報など、部門横断で20名を超えるプロジェクトメンバーが参加。約2週間に1度のペースでミーティングを重ねながら、丁寧に意見を集約し、全体の方向性を共有していきました。

初期フェーズでは、旧サイトの課題整理から着手。誰に向けて何を伝えるべきかという視点でステークホルダーを洗い出し、それぞれの立場や期待に応えるための情報構成やトーンを再検討しました。また、プロジェクトメンバー間で目指すゴールを明確に設定することで、制作過程における判断軸を統一。意見のばらつきを防ぎながら、一貫性のあるアウトプットを実現しました。




統合の「意義」を伝える、新たなブランドの発信拠点に

新しいコーポレートサイトでは、統合によって生まれた“技術とサービスの一体化”という価値を、ビジュアルとコンテンツの両面で明快に表現。これまでの実績や技術力を継承しながらも、未来を見据えた企業の姿勢がしっかりと伝わる設計としています。

結果として、統合という大きな節目を、社内外双方にとって前向きに捉えられるような、強くて柔軟なブランドコミュニケーションを実現しました。ローンチ後も、プロジェクトメンバー間の共通認識が確立されていたことで、スムーズな運用と活用が進められています。

このプロジェクトは、単なるコーポレートサイトの刷新にとどまらず、“新たな組織のアイデンティティをカタチにする”ためのブランディング活動そのものでした。企業統合という転換点において、社内外の信頼をつなぐ重要な役割を果たしています。
Back

その他の制作事例

EDUCOM コーポレートサイト制作
  • ホームページ制作事例

EDUCOM コーポレートサイト制作

株式会社EDUCOM

株式会社EDUCOM様は、株式会社ベネッセホールティングス様のグループで、学校向けの業務支援システムを手がける教育 IT 企業です。2021 年に会社の使命(Mission)・目標(Vision)・価値観(Value)を見直し、翌 2022 年にはロゴなどの企業イメージ(CI)を一新しました。さらに 2024 年には製品ロゴも全面リニューアルし、ブランドづくりを段階的に進めています。<br /> <br /> こうした新しい考え方やデザインをホームページにもきちんと反映したい──そこで、Web ブランディングの企画づくりからサイトのリニューアルまでをワンストップで行える弊社にご依頼いただきました。

エクシオテック サービスサイト制作
  • ホームページ制作事例

エクシオテック サービスサイト制作

株式会社エクシオテック

株式会社エクシオテック様は、ICT総合エンジニアリング企業として、「通信インフラ事業」「ICTソリューション事業」「環境・社会イノベーション事業」の3つの柱を軸に、社会課題の解決に取り組まれている企業です。<br /> <br /> 今回、同社が新たに展開する「challenge business」として、集合住宅向けのインターネット導入支援サービス「マンションひかり化サービス」をスタートされるにあたり、サービスサイトの制作をご依頼いただきました。サービスの認知拡大と導入促進を目的に、ユーザーにとってわかりやすく、信頼性の伝わる情報設計を重視したサイト構築を行いました。

蒲田ゴム コーポレートサイト制作
  • ホームページ制作事例

蒲田ゴム コーポレートサイト制作

蒲田ゴム株式会社

蒲田ゴム株式会社様は、工業用ゴム・樹脂製品の製造・販売を手がける企業です。<br /> 近年の事業拡大に伴い、現行のコーポレートサイトが事業内容にそぐわなくなってきたことを受け、Webブランディングの視点を取り入れたサイトリニューアルをご検討され、当社にご相談をいただきました。<br /> <br /> 既存サイトは、制作から長い年月が経過していたため、最新の事業内容が正しく反映されておらず、企業イメージにもズレが生じていました。また、スマートフォンやタブレットでの表示に最適化されておらず、新規のお問い合わせや採用活動にも影響がありました。<br /> <br /> そこで今回のプロジェクトでは、企業の強みや価値が一目で伝わるWebブランディング設計を軸に、事業領域と製品カテゴリーの整理、見やすく使いやすいUI/UXへの刷新を実施。伝えたい情報が正確かつ分かりやすく届く設計により、新規のお問い合わせや人材獲得のきっかけとなるコーポレートサイトを構築しました。

ブレクスプロダクツ コーポレートサイト制作
  • ホームページ制作事例

ブレクスプロダクツ コーポレートサイト制作

ブレクスプロダクツ株式会社

ブレクスプロダクツ株式会社様は、賃貸住宅向けユニットバスを製造するブレクスグループの中核企業として、製造部門を担っています。<br /> 既存サイトの老朽化に伴い、「Brecs」ブランドをより強く反映したコーポレートサイトへのリニューアルを目的として、弊社にご相談いただきました。<br /> <br /> コーポレートサイト制作にあたり、いくつかの重要な課題が明確になりました。<br /> 第一に採用活動です。同社がある石川県小松市では人材確保が難しく、採用活動において魅力的な企業イメージをコーポレートサイトを通じて伝え、有能な人材の獲得につなげる必要がありました。<br /> <br /> 事業面では、FRPのプレス生産技術や、FRPの中間材料であるSMC(Sheet Molding Compound)の配合・生産技術といった同社の強みが、既存サイトでは十分に表現されていない点が課題としてありました。<br /> <br /> これらの課題を解決するため、本プロジェクトでは「Brecs」ブランドのアイデンティティを強調しつつ、事業価値を最大限に伝えることを目指したコーポレートサイトのリニューアルを進めました。

お問い合わせ・お見積依頼

各種お問い合わせや御見積、費用や納期、制作の流れなど、お気軽にお問い合わせください。現状のホームページについて改善案などのアドバイスも可能です。

無料相談お申し込み
お見積 お問い合わせ Contact Us!
お見積・お問い合わせ