リニューアルのヒントがわかる

ホームページ無料診断

  • 制作実績
    500件以上の
    制作会社が診断
  • Web
    ブランディング

    のプロが監修

ホームページ無料診断とは

60以上の診断項目で、
御社のホームページを無料で
診断します。

今のホームページ、本当に効果を発揮できていますか?
デザイン・SEO・スマホ対応・読み込み速度など、
さまざまな観点から現状の課題を洗い出し、改善に向けた第一歩をご提案します。
まずは「今のままで本当に良いのか?」を確認してみませんか?

ホームページで
こんなお悩みありませんか?

リニューアルしたいけど
何から始めればいいかわからない

スマホで見ると
レイアウトが崩れている

デザインが古く感じる

ホームページを作ったけど
全然お問い合わせが来ない

無料診断でわかること

無料診断では、見た目だけではわからない「本当の課題」を明らかにし、改善に向けた方向性を具体的に示します。
漠然とした悩みや違和感が、具体的な改善点として明確化され、次のステップが判断しやすくなります。

改善すべきポイントと
優先順位が明確に

限られた予算や時間でも効果的な改善ができるよう、
着手すべき項目を整理してお伝えします。

ホームページの現状を
客観的に可視化

レイアウトの乱れや導線の弱点、更新されていない箇所など、
問題点を具体的に洗い出します。

「成果が出ない理由」を
構造的に把握

なぜ問い合わせが来ないのか、なぜ検索に出ないのか。
技術・デザイン・導線の観点から原因を解説します。

御社に合った
Web戦略の方向性が見える

業種・業態に応じた改善提案で、「一般論」ではなく
「自社に合う施策」がわかります。

私たちの無料診断が選ばれる3つの特徴

豊富な経験を
活かした診断

多くのサイト改善に
携わってきた経験をもとに、
現状を分析し、改善点を導き出します。

60を超える項目で
無料診断

見た目だけでなく、技術面・SEO・
セキュリティ面まで診断します。

診断レポートを
丁寧にフィードバック

オンライン面談にて現状の課題を整理し、
改善に向けた具体的な施策や
今後の方向性をご提案いたします。

今すぐセルフチェック
項目で確認!

以下の項目をチェックして、
サイトの「今」を確認してみましょう。

  • スマホ・タブレットに対応して
    いない
  • デザインに古さや違和感を
    持っている
  • サービス内容や強みが分かりづらい
  • 社名以外で検索しても上位に
    表示されない
  • 1年以上更新していない
  • セキュリティ面で不安がある

ひとつでも当てはまる項目が
あれば、ご相談ください!

Self Check

Self Check

Self Check

Self Check

Self Check

Self Check

Self Check

Self Check

Self Check

Self Check

Self Check

Self Check

Self Check

Self Check

Self Check

Self Check

Self Check

Self Check

Self Check

Self Check

Self Check

Self Check

Self Check

Self Check

Self Check

Self Check

無料診断内容

6つの診断カテゴリー

解析ツール
を使って診断します。

解析ツール

01戦略・設計

「戦略・設計」とは、Webサイトが果たすべき役割や目的を明確にし、それを実現するための道筋を描くプロセスです。
誰に・何を伝え・どう行動してもらうのかをサイト構造やユーザーフローに明確に設計されているか診断します。

診断項目例
  • ファーストビューに主要なコンバージョンボタンが配置されているか
  • ページ下部に関連ページやコンバージョンへの導線が設置されているか
  • スマートフォンでも導線設計が最適化されているか

02デザイン

デザインは、見た目の美しさだけでなく、ユーザーが直感的に理解でき、使いやすさを感じられる体験を形にすることです。
色やフォント、レイアウトの一つひとつが第一印象を左右し、企業やサービスの信頼感に直結します。デザインを的確に整えることで、ブランド価値を高め、成果へとつながる体験を提供できるようになります。

診断項目例
  • サイト全体でデザインの統一感・ブランド性が保たれているか
  • フォントサイズや行間、文字色のコントラストが適切で可読性が高いか
  • 主要な行動ボタン(お問い合わせ・資料請求など)が視認しやすい位置にあるか

03コンテンツ

コンテンツとは、Webサイトでユーザーに届ける文章・画像・動画などの情報です。内容が不十分だと選ばれるサイトにならず、疑問や課題に応える情報や信頼性のあるデータを盛り込むことが重要です。適切に設計されたコンテンツは検索評価を高め、「読みたい」「問い合わせたい」と思わせる価値を生み出します。

診断項目例
  • 最新の投稿・お知らせなどが直近3か月以内に更新されているか
  • サービスや商品の説明ページに、特徴・価格・メリットなど必要情報がそろっているか
  • 図解・写真・動画など、視覚的に理解しやすいコンテンツが使われているか

04SEO

SEO(検索エンジン最適化)とは、検索結果での評価を高め、ユーザーに見つけてもらいやすくする施策です。タイトルや見出し、内部リンクの構造を整えるだけでなく、ユーザーが求める情報をわかりやすく提供することも重要です。適切に実施することで安定した集客が可能となり、探している人にきちんと届くサイトへ成長させることができます。

診断項目例
  • 見出しタグ(H1〜H3)が正しい構造で設定されているか
  • テキストが画像として表示されていないか
  • 内部リンクが適切に設計され、関連ページへ自然に誘導できているか

05パフォーマンス

パフォーマンスとは、Webサイトの表示速度や動作の快適さを指します。ページの読み込みやリンクの反応が遅いとユーザーは離脱しやすく、コンテンツや導線の効果も下がります。軽量化や画像最適化、キャッシュ活用などで改善することで、ストレスの少ない環境を提供し、回遊率やコンバージョンの向上につなげられます。

診断項目例
  • 画像が最適化されている(WebP形式や圧縮対応)
  • 不要なスクリプトやプラグインの読み込みがない
  • モバイル端末での表示速度が十分に速い

06セキュリティ

セキュリティとは、Webサイトを不正アクセスや情報漏えいから守る対策のことです。パスワード管理やSSL化、CMSの脆弱性対策などを適切に行うことで、改ざんや信頼低下のリスクを防ぎ、安心して利用できるサイト環境を維持できます。

診断項目例
  • SSL(HTTPS)が有効で、証明書の有効期限が切れていない
  • reCAPTCHA(または同等のスパム対策)が導入されている
  • 管理画面のURLが分かりやすいものになっていないか

診断後のご提案について

診断結果は、わかりやすくまとめたPDFレポートとしてお渡しします。
さらに、オンライン面談にて現状の課題を整理し、改善に向けた具体的な施策や今後の方向性をご提案いたします。
「今のホームページをこのまま使い続けても問題ないのか?」といった不安も、専門家の視点からクリアにいたします。
なお、レポートのみの受け取りも可能ですので、まずはお気軽にご利用ください。

診断の流れ

1

フォームから
お申し込み
(所要3分)

2

診断
(5営業日以内)

3

診断結果を報告
(レポート&ご面談)

よくあるご質問

Q無料診断は本当に無料ですか?
Aはい、費用は一切かかりません。
ただし、1社につき初回1回のみのご利用となります。
Qどのような業種でも診断してもらえますか?
A基本的には幅広い業種に対応しております。
しかし、ホームページの内容や業種によっては、弊社判断により診断をお断りする場合がございます。
Qレポートだけ欲しいのですが可能ですか?
Aはい、可能です。オンラインでのご説明を希望されない場合は、PDFレポートのみのご提出も承っております。
Qリニューアルを強く勧められたりしませんか?
A診断後の営業行為は一切行っておりません。ご安心ください。
Q個人事業主でも申し込めますか?
A恐れ入りますが、診断は 法人のお客様のみ を対象としております。

お申し込み

ホームページの無料診断に関しましては、
以下の必要事項を入力の上、
お申し込みください。

    お名前

    フリガナ

    会社名

    メールアドレス

    メールアドレス(確認)

    診断するサイトのURL

    ご質問・ご不明な点など


    「プライバシーポリシー」についてご確認いただき、同意いただける場合は
    「同意する」にチェックを入れてください。

    このサイトはreCAPTCHAとGoogleによって保護されています。
    プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    注意事項について

    • 無料診断は 1社につき初回1回のみ のご提供となります。
    • 対象は 法人のお客様限定 とさせていただきます。
    • お申し込みいただいた内容によっては、業種やホームページの内容を考慮し、弊社判断で診断をお断りする場合がございます。なお、その際の理由については個別にお答えできませんので、あらかじめご了承ください。
    • 診断結果やご提案内容は、お申し込みいただいた企業様のみに提供されるものです。第三者への共有・配布・転用は固く禁止いたします。
    無料診断に
    申し込む