電話アイコン資料請求・お問い合わせ

最新情報 & コラム

マンガ制作を依頼する場合の依頼先のメリット、デメリットと相場感

ALLマーケティング

マンガ制作を考える場合、どうやって依頼するのか、相場はどれくらいなのか、分からないことが多くいまいち依頼をするか判断が難しいと思います。ちらの記事では費用感や依頼先ごとのメリット、デメリットをご紹介します。

マンガ制作を考える場合、どうやって依頼するのか、相場はどれくらいなのか、分からないことが多くいまいち依頼をするか判断が難しいと思います。

こちらの記事では費用感や依頼先ごとのメリット、デメリットをご紹介します。

マンガ制作に関しては大きく分けて3種類に分けることが出来ます。

マンガ制作の依頼先

有名なプロのマンガ家に依頼する

有名なプロのマンガ家に直接依頼することは非常に難しいです。特に現在連載しているマンガ家はその連載に日々追われており、時間に余裕がありません。また、費用的にも「広告マンガ」は印税などが発生しないため、メリットも少ないです。
代理店や、出版社からの紹介などであればまずつながれる可能性があるかもしれません。

広告代理店や制作会社に依頼する

マンガ制作を初めて行う場合、は広告代理店や制作会社に依頼するのがおすすめです。
一番の理由としては、決まった納期までにきちんとした漫画を納品してくれるからです。広告用マンガを制作できる会社は「マンガ制作 広告」などのキーワードで検索すると沢山見つけることが出来ます。

沢山のマンガ家から選べたり、ストーリー性を重視した漫画制作が出来たりと、会社の特徴はそれぞれ異なるので、これから制作するマンガのポイントとマッチする会社に依頼するのが良いと思います。

デメリットとしては費用が少し割高な点とマンガ家を指定できない場合がある点です。費用面は「企画進行管理費」などマンガ制作とは別に費用が発生します。
(御述する「制作会社によくある「企画進行管理費」について」をご参照ください)

また、依頼する制作会社に所属しているマンガ家が作成するため、特定のマンガ家を指定することが出来ません。その代わり、イメージするマンガのタッチに合わせてマンガ家を選定して提案してくれるのでマンガ家を探す手間が無くなります。

個人のマンガ家に直接依頼する

マンガ家に直接依頼する最大のメリットは費用を抑えて依頼できるという点です。すでに何度かマンガ制作を依頼したことがある方にはお勧めです。デメリットとしては、マンガを完成させるまでに時間と手間が掛かります。

まず、イメージするマンガ家を探し、制作したいマンガのイメージを伝え、場合によってはそのストーリーも自身で考えないといけません。また、制作進行を管理もする必要があります。

制作してもらったマンガの利用に関しての確認も必要です。データ納品の方法や2次利用の可否など、利用用途が限られてしまう場合があるので事前にチェックしておく方が良いです。

マンガ制作の相場

マンガ制作の相場に関しては、その利用目的や利用範囲、商品などに掲載するか否かなど、利用用途によって大きく変わってきます。その為、明確な価格はその都度確認する必要があります。

こちらで掲載する価格は広告やWEB掲載を目的としたカラーマンガの場合の相場となりますのであくまで「めやす」としてご参考までにご覧ください。

有名なプロマンガ家に依頼する場合

相場は都度相談となります。直接つながるのもむつかしい為、まずはマンガ家との繋がりを持って、そこから根気強くアプローチをかけてみてください。

制作会社に依頼する場合

相場は30000円~50000円/1ページの間です。価格だけ見ると倍も違いますが、価格が安い場合は予めしっかりとしたシナリオを準備した状態でマンガだけを制作、2次利用に関しては別途費用が掛かるといった制限があったりします。

また、制作費とは別途で「企画進行管理費」といったような制作とは別の費用が発生することもあります。

個人のマンガ家に頼む場合

こちらは大体10000円~30000円/1ページの間です。価格の差はそのマンガ家の実績や、依頼者から提供する内容によって大きく変わってくるようです。スキルマーケット「coconala」では2次利用の可否や修正回数などがマンガ家ごとに分りやすい表記になっているので、直接マンガ家に依頼する際にはサービス内容を確認しやすいです。

スキルマーケットcoconala
https://coconala.com/

制作会社によくある「企画進行管理費」について

制作会社でマンガ制作を行う場合、見積りの中に「企画進行管理費」という項目が制作費とは別途発生することがあります。これは、マンガを作るにあたっての企画(ストーリー作成)費用+マンガ制作進行管理の費用と認識して頂ければイメージしやすいかと思います。

この費用は、クライアントから頂いた漫画のストーリーからマンガ家が制作しやすいようにまとめたり、実際出来上がったマンガの下書き(ネーム)を基に修正内容をヒアリングし修正指示を出したりと、クライアントとマンガ家の双方がスムーズにやり取りできるように進行を管理するための人件費のようなイメージです。

マンガ家さんに直接依頼をする場合にもこういった項目があるかもしれませんので、見積りで見た際には「あのことなだ?」と思ってください。

低価格のマンガ制作にありがちな落とし穴

既に依頼する相手や費用感の部分でマンガ制作におけるメリット、デメリットが出てきていますが、ここでは特に安く制作する際ありがちな落とし穴をまとめて紹介します。

2次利用が出来ない

例えば、もともと他に使う目的はなく、パンフレット用にマンガを作ったとします。とてもいい反響だったので、ホームページやSNSにも乗せたらもっとアクセスやお問い合わせに繋がるんじゃないだろうか?と考えるのではないでしょうか。

もし、2次利用が可能な場合は、全く問題なく掲載することが出来ますが、そうでない場合はほとんどの場合別途費用が発生します。2次利用の可能性がある場合には必ず確認してから利用することをお勧めします。

(2次利用の範囲に関してはそれぞれの制作会社、マンガ家で異なります。確認したうえで利用するのが良いと思います。)

納期が間に合わない

これは、制作実績の少ないマンガ家に直接依頼した場合のケースが多いです。

制作スタートするまではよかったが、修正内容がうまく伝えられずに何度も修正を繰り返してしまい、思い通りのマンガがなかなか出来ないことがあります。

せっかく依頼してくれたお客さんの為にマンガ家は一生懸命になって頑張ってくれますが、あまりにも多い修正回数を重ねてしまうとその熱も冷めていってしまい場合によっては制作を打ち切られてしまうこともありますので、事前準備と完成形のイメージをしっかりとすり合わせをしてから依頼することをお勧めします。

修正に対応してもらえない(別途追加費用)

制作会社、直接マンガ家に依頼する場合のどちらも該当します。

価格を抑えた制作の場合、修正が1回しか対応してもらえなかったり、軽微な修正のみだけ対応など修正は基本別途料金となることがあります。

事前準備をしっかりしていても、やはり実際に出来た成果物は必ずしも100%自分が思い描いていたものとは限らないので、修正に関してはある程度融通が利くような条件のところに依頼する方がより良いマンガ制作をすることが可能です。

まとめ

今回はマンガ制作に関する相場やメリットデメリットをご紹介しました。費用面を抑えるのであれば、その分事前準備や制作の管理を自身で行う必要があり時間的なコストが掛かります。

マンガの完成度を高める部分に重点を置くのであれば、ある程度費用をかけ、制作会社などを利用し、時間的なコストを抑えて制作面に集中することが出来ます。

まだコンテンツとしてマンガを利用したことが無い場合は、是非この機会にマンガ制作を検討してみてください。

CONTACT

ホームページ制作・ECサイト制作に関する
お問い合わせはお気軽にどうぞ

BravoWEBメールマガジン登録

ホームページ制作、ECサイト制作
Web集客に関する最新情報を配信

ENTRY
お問い合わせ

ホームページ制作、ECサイト制作、ブランディングに関するご質問や
無料御見積のご依頼はこちらからお願いします。

CONTACT
03-6416-3903

平日10:00〜18:00